どうも、金取引の達人の大地です。
どのようにして私が、
必死に自分の金取引履歴を記事にして皆様との情報共有を目指した
「経緯はどうでもよいから、結論だけ頂戴」
とのことで、明確な纏め記事を執筆いたしました(血涙)。
前回は「メガ大家高属性投資家向け金業者ランキング」を発表しましたが、
今回は「小規模投資家現金に制約のある投資家向け金業者ランキング」として纏めます。
不動産の消費税還付の場合の金取引の大きな制約は、
- 金売買が必要な取引量
- 手持現金の制約
- 投資家が使える平日の時間 (※9:00-16:00くらいの時間)
これら3つの要素を考慮して、最適な金業者をランキング形式で纏めました。
前回の記事、「メガ大家/高属性投資家向け金業者ランキング」では、本サイトのメガ大家さん見たいな、取引量が多い(2,000万~
今回のターゲットは、小規模投資家、手持資金が少ない方、です。
目次
メガ大家/高属性投資家向け金業者ランキングの前提条件
今回のターゲットを“小規模投資家”“手持資金が少ない方”
- 小規模投資家 ⇒ 金取引規模が小さい(最大1,000万程度)、時間の機会コストが相対的に低い
- 手持資金が少ない方⇒ 少しでも安いコストで金取引を行いたい
という前提です。
つまり、取引コスト(=スプレッド(小売価格と買取価格の差))
小規模投資家向け金業者ランキング
【重要】2019年の5月から第一商品はスプレッド32円→54円に値上げしました!
これにより第一商品の一番の魅力であった価格がゴールドトレーディングより上がってしまったので、消費税還付目的なら小規模投資家もメガ大家も1位のゴールドトレーディングを使っておけば間違いないという結果になってしまいました。
商売なので仕方がない事だとは思いますが金業者はスプレッドを突然値上げする事もあります。
ゴールドトレーディングも今後値上げする可能性がなくはないので、消費税還付目的でいずれ取引しようと思っている方はとっとと早いうちに取引してしまった方がいいかもしれませんね。
それでは盛大にネタバレしてしまいましたが、ランキングは下記の通りです。
第1位:ゴールドトレーディング

第1位はゴールドトレーディング。ゴールドトレーディングはスプレッドが46円となっており、金販売業者の中ではかなり安い部類に入ります。
不動産の消費税還付目的の客にも慣れており、手続きや取引にかかる時間も短いのでそういった面でもオススメできる金業者です。
第2位:第一商品

見事一位に輝いたのは金販売業者の中でも圧倒的安さを誇る第一商品。
第一商品のスプレッドは32円とダントツの安さになっております。
【重要】2019年の5月からスプレッドが54円に値上がりしたのでランクが下がりました!
手続きが面倒なので、消費税還付という目的だと利便性面でゴールドトレーディングに大きく後れを取りこのランクになりました。
それでもスプレッドは安い方なので、人と対面して取引し安心感を得たい人にはお勧めです。
ただし、第一商品は最低取引量が1kg(約500万
第3位:木谷貴金属/田中貴金属/三菱マテリアル等

3位はスプレッドが85円の木谷貴金属/田中貴金属/三菱マテリアルになります。
スプレッドが高いため小規模投資家/手持資金が少ない方向けにはオススメできませんが、この中から選ぶとしたら取引を絶対に確実に行いたいなら田中貴金属、時間が取れない方は木谷貴金属を選びましょう。
まとめ:小規模投資家向け金業者はゴールドトレーディング!
ゴールドトレーディングがコスト面でも利便性でも良く、コスト面で勝っていた第一商品が値上げによりゴールドトレーディングにコストも利便性も負けてしまうという結果になりました。
現状だと金で利益だしたい!とかじゃなく消費税還付目的で速やかに課税売上を上げたいのであればゴールドトレーディング使っとけば問題ないかなといった感じです。
不動産の消費財還付を行う際の金業者選びの参考になりましたら幸いです。
また、これら金業者以外にもこの業者良いよ!この業者ダメ!という情報をお持ちの方は是非ご共有ください。
※調べた上で記事にしていますが、情報に時差、間違い等ある可能性はございますので、取引は自己責任でお願いします。
