どうも、エンジニアの大地です。
この度自分で消費税還付しようとして爆死→前提条件をぶち壊して強引に復活を遂げようとしている何かめちゃくちゃなメガ大家さんに
「消費税還付するから大地君金売買してきて。」
と何かとんでもないことをさらっとお願いされたので今回は下記の「自分で消費税還付をやってみるシリーズ」記事からの続編という事で私がバトンをつなぎ、消費税還付と金売買について筆を執りたいと思います。
[blogcard url=”http://realestate-investors.tokyo/tax-refund/write/”] [/blogcard] [ad#co-1]結論から言ってしまうと金売買はクソめんどくさかったです。
そもそも何で金の売買が必要なのか?
簡単に言うと消費税還付を受けるために課税売上の割合を上げるためです。金の売買ならば比較的簡単に大きな課税売上を出す事ができます。
下記の記事にめっちゃ詳しく乗ってますので、消費税還付についてイマイチ分かっていない人はぜひ見てみてください。
[blogcard url=”http://realestate-investors.tokyo/tax-refund/still-possible/”] [/blogcard]
私は記事を編集する身なので記事は読んでおり、消費税還付をするためには金の売買が必要な事もざっくりとは理解していました。
しかし実際にどうやって金の売買を行えばいいかは全く分からないので、いくつかの金業者に問い合わせてみることにしました。
[ad#co-1]田中貴金属に問い合わせてみる
まずは、TVCMでも御馴染み(?)田中貴金属に下記のメールを送ってみました。
知人に法人名義で金の売買を委任されたのですが、どう手続きをとればよろしいでしょうか。どのような資料が必要かご教授ください。
また、 売買経験がないので注意点等アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
ちなみに返信が遅かったので上記について電話でも問い合わせて金売買について色々聞いてたら
「現在大変今込み合っているので聞きたい事書き留めてから電話いただいてもよろしいでしょうか」
と軽くキレられました。早速出だしからクソ不穏です。
するとこのようなメールが帰ってきました。
このたびは、お問合せいただきまして誠にありがとうございます。
金地金を代理でご購入いただく際は、
店舗にご来店いただきお手続きいただきます。
最寄の店舗につきましては下記URLでご確認ください。 ■田中貴金属直営店、地金・地金コイン取扱店(特約店)のご案内
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/store/store.html ご来店いただく際ご用意いただくものは、
お取引内容や金額により異なります。
【購入】
・200万円以下の取引
①委任状・200万円を超える取引
①委任状
②代理人のご本人確認書類
③登記事項証明書か、印鑑証明書と定款【売却】
・取引金額に関わらず
①委任状
②代理人のご本人確認書類
③登記事項証明書か、印鑑証明書と定款
④法人の口座情報委任状は下記URLよりダウンロードし、ご記入・
捺印されたものを店舗にお持ちいただくようお願い申し上げます。 ■委任状ダウンロード
http://gold.tanaka.co.jp/inquire/buying/ininjou.pdf なお、
お手続きの流れや適用価格は下記URLにてご案内しております。 ■店頭の価格のご案内
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php ■GINZA TANAKA 銀座本店でのご売却手順
http://www.ginzatanaka.co.jp/coin/service/sell.html ご来店の前に営業時間等、
直接店舗へご確認いただくことをおすすめ致します。 以上、ご案内申し上げます。
**********************************
田中貴金属工業株式会社 お問合せ係
**********************************
詳しいことはURL見ろのスタイル。
ちなみにメールで教えてくれていませんが田中貴金属は現金一括払いなので注意が必要です。
銀行から1000万円を超える現金を引き出すときは金融機関にもよるかと思いますが事前に連絡が必要だったりしますし、銀行から数百万の現金を下ろすだけでも30分くらい時間を要するときもあるので合わせて注意しましょう。私はこのおかげで遅刻しそうになりました。
今回は1㎏(480万円くらい)ずつの取引なので、今回必要な物は下記との事です。
①委任状
②代理人のご本人確認書類
③登記事項証明書か、印鑑証明書と定款
上記書類と現金を用意し、早速田中貴金属へ金を購入しに行ってみました。
[ad#co-1]田中貴金属での実際の購入

というわけで現地へ到着しました。田中貴金属です。
金に関する同意書等に必要事項を記載してお待ちくださいと案内され、記入して渡したら法人での場合は書く必要なかったとの事。うーむ。
小部屋に案内され、早速、①委任状、②代理人のご本人確認書類、③登記事項証明書を渡したところ、
田中貴金属の人「お客様、代表者様の身分証明書も必要になります」
大地「は?そんな案内はされていませんけど(田中貴金属からのメールを見せる)」
田中貴金属の人「本人のご購入と委任者で違うんですy…あ、本当ですね…少々お待ちください。確認してまいります。ちょっとスマホお借りします」
大地「(何かナチュラルに私のスマホ持っていかれた)」
~5分後~
大地「(スマホないからクソ暇)」
田中貴金属の人「大変お待たせしました。それでは手続きを行わせて頂きます。」
大地「(何事もなかったように再開した…何だこの人ナチュラルの化身か何か?)」
大地「あの、代表者の身分証明なくても大丈夫なんですか?」
田中貴金属の人「確認したところなくても大丈夫なんじゃないかとの事でお手続きさせて頂きます。ただ本来必要ですので次回からは代表者様の身分証明書の提示もよろしくお願いします」
大地「…」
田中貴金属の人「あ、こちら委任状が個人様用ですね。法人様用の項目の加筆をお願いします」
大地「(メールで案内されたURL先のフォーマットで作ったんやけど)」
大地「(なんかグッダグダやな)」

写真は加筆分の法人用の委任状フォーマットです。
こんなグダグダなやり取りを終え、やっと現物を受け取ることができました。
所要時間は大体1時間といったところでしたが、金価格が大きく動いた日は2時間待ちとかになるらしく、金地金でもなるべくプラスの取引したいと思っている方は3時間くらいトータルでかかることを覚悟していった方が良いです。
[ad#co-1]
まとめと感想
端的に言って色々とクソめんどくさかったです。
本記事でのやり取りを見ていただければ察していただけるかと思いますが、個人的な田中貴金属の評価はあまり良くないです。
理由として
- 田中貴金属の対応が電話でもメールでも親切ではない上にグダグダ。
- 現金一括払いでの購入になるため、現金の用意が大変。金地金は仕方ないにしても現金数百~数千万を持ち歩くのも怖い。
この二点になります。
正直可能ならもう田中貴金属では取引したくありませんが、購入した金地金を売却もしないと課税売上にならないので意味がありません。
やるせない思いを胸に抱きつつ、今度は購入した金地金を売却しに行きます。
次の記事につづきます。
不動産の消費税還付の為に田中貴金属で金売買をしてきた話②
田中貴金属で金売買経験が記載されています。
第一商品編
不動産の消費税還付の為に第一商品で金売買をしてきた話へ続きます。