はじめに
当サイトエンジニアの大地です。
大地の初心者セミナーレビューコーナーもすっかりお馴染みになってきましたね。
初めてこのシリーズの記事をご覧になる方にご説明しますと、私はこのサイトの運営者の中で唯一不動産投資をしていないのですが、このサイトを運営しているうちに不動産投資に興味を持ち、本気で不動産投資をスタートするべく、相変わらず様々な初心者向け不動産投資セミナーへ行きまくっております。
- 不動産投資初心者が水戸大家さん主催の初心者向けセミナーに行ってみた
- ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーに行ってみた
- 長岐隆弘氏主宰の「不動産投資の“成功の秘訣”セミナー」に行ってみた
- 村田幸紀氏主宰 「不動産投資で経済的自由を手にする会」の
参加者にインタビューしてみた - 「ニコニコ大家さんの会」の評判は?参加者にインタビューしてみた
- 「週末起業大家の会」の参加者にインタビューしてみた。
- 叶税理士法人の”不動産投資の消費税還付“セミナーに参加してみた
そこで今回は不動産業者が主催した「不動産投資を始める前にすべきこと 消費税還付編」というセミナーへ行ってまいりました。
前回と同じくセミナー講師は叶税理士法人の不動産専門税理士である萱谷有香先生という方です。
叶税理士法人は不動産投資専門の税理士事務所で、不動産投資に関わる節税手法についてはかなり詳しい、との事でした。
前回の先生のセミナーがかなり分かりやすかったので、他のセミナー内容はどんな感じなのかなと気になり今回も参加してみました。
私は過去にメガ大家Aさんにパシリにされ消費税還付の為に金売買をしまくった過去があり、自分が不動産投資を始めた際は“消費税還付”も当然行うつもりです。不動産の消費税還付についてちゃんと勉強したいと思っているので、今回のセミナーも前回と同じくいつも以上に気合を入れて参加したいと思います。
それでは早速消費税還付セミナーレビューに移りたいと思います。
但し、1万円もする消費税還付セミナーでしたので、ノウハウに関する情報開示は控えさせて頂きます(業者様の営業妨害はする意向全くありません)。
※主観的な意見/コメントであり、人によっては捉え方が異なると思いますので、ご了承ください。
不動産の消費税還付について
まず前回もおさらいしましたが、「不動産の消費税還付」について、さらっとご説明したいと思います。
消費税還付とは不動産にかかった消費税を返してくれと国に申請し、還付金を受ける事です。
土地活用や相続税対策で、アパート・マンションを建築した場合、その建築した建物のなかには「消費税」が含まれています。
建物代金の構成要素に既に消費税が入っているという事です。
例えば、建築代金が1億円(税抜き)だとすると、建築代金にかかる消費税は、現行税制の8%で800万円課され、投資家の皆様は1億800万円の建物代金を支払うことになります。
(※契約上は1億800万(消費税込み)という表記が一般的です)
不動産の消費税還付では、この800万を返してくれ、という申請ができるのです。
もちろん違法性はありません。
また、消費税還付について詳しく知りたい方は下記の記事をご参照ください。
不動産投資を始める前にすべきこと 消費税還付編セミナー内容
セミナー内容は主に下記のような内容でした。(一部掲載)
- 消費税の改正内容
- 消費税還付の仕組み
- 消費税還付を受けるための条件
- 消費税還付のリスク
- 消費税還付を行う場合の法人設立のタイミング
…。
あ、これ前回のセミナー内容と殆ど一緒だ。
なんということでしょう。
確かによく考えたら前回とターゲット層が同じでかつ同じ消費税還付のセミナーなので、セミナー内容が殆ど一緒なのはある意味当然ですよね。
というわけで今回は血の涙を流しながら前回の復習をしたのみになりました。
しかし萱谷先生の肉屋に例えて教えるスタイルは相変わらず分かりやすく、良い復習になりました。
また、前回「課税売上を上げる必要があるのは分かったが、どうやって上げるのか?」という質問は必ず聞かれると仰っていましたが、マジでした。
今回も課税売上の上げ方を質問されており、やはり金の売買が一番価格変動が起きにくく、かつ単価が高いのでやりやすいとの事でした。
そして、萱谷先生も金売買をしたことがあるらしく、金を受け取るタイプの金業者さんはお会いした際にがっつりプラチナ売買などの営業をされ1時間くらい時間取られて困ったと仰っておりました。ああ、うん、めっちゃ分かる。
前回と内容がほとんど同じだったため、あまりレビューすることもないのですが、前回と変わらず「初心者を対象にした説明会で、初心者には非常に分かりやすいセミナー」だと感じました。
今回のセミナーで一番心に残った言葉は
「ラーメン屋さんをはじめようと思う方で、ラーメンの作り方を勉強しない人はいないのですが、不動産投資は何故か結構あまり勉強せず不動産業者に言われるまま物件購入してしまう人が多いです。ラーメン屋さんがラーメンの勉強しなかったら潰れますよね?不動産投資も同じです」
という言葉です。
その通りですよね。
実際私の周りの大家さんもみんな勉強を怠りません。
私も1からこのサイトを読破してしっかり勉強しようと思いました。
まとめ
- 独学では理解するのが難しい不動産消費税還付ですが、このセミナーでは例を踏まえてイメージしやすいように説明してくれるので、初心者に優しいセミナーと言えるでしょう。
- ただし、多分この先生の初心者不動産還付セミナーは主催がどこでも殆ど同じ内容だと思うので一応応募は気を付けましょう(笑)。
- 「不動産投資がどういったものは知っていて、消費税還付という言葉を知っている」くらいの知識の方行くと為になるセミナーだと思います。不動産投資初心者というより消費税還付初心者向けのセミナーというイメージです。
- 不動産投資は買えば勝手に儲かる投資ではない。しっかりと勉強し不動産を経営するという意識が大事。
- 不動産投資の概念について知りたい方は大人しくファイナンシャルアカデミーの無料セミナーへ行きましょう。
- 結論としては「消費税還付について知りたい、税務初心者の方」に非常にお勧めできるセミナーでした。
※専門用語がわかる方には、このサイトで十分だと思います(笑)
以上、セミナーレビューでした!