不動産投資中級Tips

自分に合ったリフォーム業者選ぶための4つのステップ【安い?評判良い?】

通常、建設工事を行う場合には「建設業許可」という許認可を国や地方自治体からうけた会社が施工します。 しかし、請負金額が500万円以下の工事であれば、建設業許可は不要であるため、リフォーム業界にはさまざまな業者が参入してい…

法人化による不動産投資

2019年不動産投資用の法人設立のタイミングは「初めから」にするべき

※2019年9月更新 賃貸事業を拡大していると、個人では節税の限界がきてしまいます。 もし、今後も物件を買い進めていくのであれば、法人の設立を検討してもよいかと思います。 以前にもお伝えした通り、法人では、役員報酬、法人…

法人化による不動産投資

【不動産投資】法人は株式会社と合同会社のどちらがよいか?

法人を設立するというと難しく聞こえますが、まずは設立する形態を選択しなければなりません。 不動産経営であれば、株式会社もしくは合同会社を選択するのが一般的です。 合名会社や合資会社のように、経営者が無限責任となる重い制約…

法人化による不動産投資

法人化して不動産投資を行うメリット −後編:制度と相続−

法人化のメリット–前編–では、法人化のメリットである、税率差と所得分配のお話をしました。 今回は、残る法人のメリットである、「生命保険」と「小規模共済」、「相続・経費」について説明をしていきたいと思います。 生命保険の活…

法人化による不動産投資

法人化して不動産投資を行うメリット −前編:税金と所得分散−

不動産を買い続けていくと、所得が増えていきます。 節税対策で都心の新築区分マンションを買う方は別として、ほとんどの場合はそれによって所得税が大きくなってきます。 日本は累進課税ですので、所得が増えれば増えた分だけ税金を支…

不動産経営のトラブル事例

【不動産投資/大家向け】物件が災害によって被害を受けた場合の対処方法は?

※2019年9月更新 今回のトラブル対処シリーズでは、災害被害の対処方法です。筆者が実際に過去に受けた不動産投資物件で被害を受けた体験と合計出費について共有させていただきます。 新築、中古物件問わず、購入前にはハザードマ…

初めての資金調達

不動産投資プロでも譲歩することが重要-満点ではなく合格点で良しとせよ

筆者の借換え事例を通じて経た経験を、記事にしておりますが、今回は観点を変えて、精神面で気づいたことを書いてみたいと思います。 借換交渉で一番重要な視点 借換交渉は、金融機関の担当者/支店長との協議を通じて成約可否がきまり…

初めての資金調達

【不動産投資】金融機関は”紹介”と”飛び込み”のどちらが有効?

今回は、実践的な金融機関とのチャネル作りの方法を掘り下げてみます。 筆者はこの”紹介でいくべきか”、”飛び込み営業か”をかなり悩みました。 いろいろ試してみましたが、現時点では、「こうすべきだ!」という考えがまとまりまし…

初めての資金調達

【不動産投資/オーバーローン】かきあげで銀行から呼び出しをくらいました

今回は私の不動産投資仲間A氏より寄稿を受けました。 不動産投資でオーバーローンをかきあげで組み、銀行から直接呼び出しをくらい、契約が無くなってしまった失敗談です。オーバーローンを組もうと考えている方やこれから不動産投資を…